全くIT系ではない製造業の社員がイントラ上でColdFusionと格闘。システム構築を外部委託するとき「できればColdFusionでお願いします」と頼むのだが・・・・			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						<cfchart>はグラフを書いてくれるタグ。フォーマットをFlashにすると、にゅ~っと延びるグラフとかが勝手にできたりするので、素人受けがしますね。(´∀`)
ところがこいつの見た目をいろいろいじろうとすると、結構大変。エクセルのようにはなかなかいかないです。
webCharts3D 5.0を使いこなせると怖いもの無しですが、それはまた今度。
結構最初にすぐハマるのは、pieチャートのラベル表示です。
<cfchart format="jpg">
<cfchartseries type="pie" datalabelstyle="pattern" >
<cfchartdata item="北海道" value="501">
<cfchartdata item="沖縄" value="213">
</cfchartseries>
</cfchart>
こいつは右のように化けます。
ちなみに文字コードは全部UTF-8でやってます。
化けるのはpieチャートの時だけです。barやlineの時は問題なく表示されるのですが・・・・・
これは数ヶ月悩んでいて、バグなんだろうとあきらめていたのですが、webCharts3Dでいろいろいじっていたら解決法を発見しました。
<ColdFusionをインストールしたルート>/charting/styles
フォルダに、チャートのデフォルト設定なんかがxmlで保存されています。
default.xml
default_pie.xml
beige.xml
beige_pie.xml
・
・
この中の、default_pie.xmlにColdFusionAdministratorでマッピングされている日本語フォントを一言加えると解決します。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<pieChart depth="Double" style="Solid" angle="340" is3D="false">
<dataLabels style="Value" placement="Outside" font="MS UI Gothic-12"/>
<legend>
<decoration style="None"/>
</legend>
<elements place="Default" drawOutline="false">
<series index="0">
<paint color="#E48701"/>
</series>
<series index="1">
<paint color="#A5BC4E"/>
</series>
・
・
・
</elements>
<popup background="#C8FFFFFF" foreground="#333333"/>
        <paint paint="Plain"/>
<insets left="5" top="5" right="5" bottom="5"/>
</pieChart>
本来は各dataLabelのstyleごとに書かないとダメだと思うのですが、なぜかstyle="Value"に付け加えると、全部のdataLabelstyleに適用されるようです。
表示するとこんな感じですね。
																								ところがこいつの見た目をいろいろいじろうとすると、結構大変。エクセルのようにはなかなかいかないです。
webCharts3D 5.0を使いこなせると怖いもの無しですが、それはまた今度。
<cfchart format="jpg">
<cfchartseries type="pie" datalabelstyle="pattern" >
<cfchartdata item="北海道" value="501">
<cfchartdata item="沖縄" value="213">
</cfchartseries>
</cfchart>
こいつは右のように化けます。
ちなみに文字コードは全部UTF-8でやってます。
化けるのはpieチャートの時だけです。barやlineの時は問題なく表示されるのですが・・・・・
これは数ヶ月悩んでいて、バグなんだろうとあきらめていたのですが、webCharts3Dでいろいろいじっていたら解決法を発見しました。
<ColdFusionをインストールしたルート>/charting/styles
フォルダに、チャートのデフォルト設定なんかがxmlで保存されています。
default.xml
default_pie.xml
beige.xml
beige_pie.xml
・
・
この中の、default_pie.xmlにColdFusionAdministratorでマッピングされている日本語フォントを一言加えると解決します。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<pieChart depth="Double" style="Solid" angle="340" is3D="false">
<dataLabels style="Value" placement="Outside" font="MS UI Gothic-12"/>
<legend>
<decoration style="None"/>
</legend>
<elements place="Default" drawOutline="false">
<series index="0">
<paint color="#E48701"/>
</series>
<series index="1">
<paint color="#A5BC4E"/>
</series>
・
・
・
</elements>
<popup background="#C8FFFFFF" foreground="#333333"/>
<insets left="5" top="5" right="5" bottom="5"/>
</pieChart>
本来は各dataLabelのstyleごとに書かないとダメだと思うのですが、なぜかstyle="Value"に付け加えると、全部のdataLabelstyleに適用されるようです。
表示するとこんな感じですね。
PR
					この記事にコメントする
				
					最新記事				
				(12/04)
(12/19)
(10/07)
(09/11)
(05/07)
(04/24)
(01/11)
(12/27)
(11/05)
(11/03)
				
					ブログ内検索				
				
					カテゴリー				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
CFIF
性別:
	
男性
自己紹介:
	
				もっと日本でもColdFusionが広まって欲しいです。
情報通信を生業としない企業の、システム系でもない普通の社員なので、 ColdFusionは独学。参考書が少ないのがツライです・・・・なんだかんだ、ColdFusion4.xのシリウス時代から7年くらいのおつきあい?リンコムNextのソースが教科書かも。
外注するときはよく「できればColdFusionで・・・・」とお願いするのですが、ほとんどの場合「えっ!?」と驚かれてしまい、「SEのアサインが・・・」などと営業さんが困ってしまうことが多くて悲しいです。
ちょっとしたものなら自分でシステム構築しちゃいますが、一人でやるには時間が足りませんね・・・
FlashRemotingとかもやりますが、Flexには手を出してません。
と、最初の頃書きましたが、ついにFlexに手を出しました。Flex1.5はイマイチわかりませんでしたが、Flex2は別物ですね。これで6万円でイインデスカ?
そしてFlex2とColdFusionの組み合わせなら無敵な気がしますよ。ほんとに。
情報通信を生業としない企業の、システム系でもない普通の社員なので、 ColdFusionは独学。参考書が少ないのがツライです・・・・なんだかんだ、ColdFusion4.xのシリウス時代から7年くらいのおつきあい?リンコムNextのソースが教科書かも。
外注するときはよく「できればColdFusionで・・・・」とお願いするのですが、ほとんどの場合「えっ!?」と驚かれてしまい、「SEのアサインが・・・」などと営業さんが困ってしまうことが多くて悲しいです。
ちょっとしたものなら自分でシステム構築しちゃいますが、一人でやるには時間が足りませんね・・・
FlashRemotingとかもやりますが、Flexには手を出してません。
と、最初の頃書きましたが、ついにFlexに手を出しました。Flex1.5はイマイチわかりませんでしたが、Flex2は別物ですね。これで6万円でイインデスカ?
そしてFlex2とColdFusionの組み合わせなら無敵な気がしますよ。ほんとに。
					最新コメント				
				(05/20)
(03/15)
(05/25)
(02/07)
(12/19)
				
					最新トラックバック				
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					ColdFusionリンク				
				
					アーカイブ				
				
					最古記事				
				(06/23)
(06/26)
(06/27)
(06/28)
(06/29)
(06/30)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/06)
				
					なかのひと