[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ものすごく久しぶりにエントリー。
RedHat EL 4にColdFusion8をインストールしてみた。
が、
初回のcoldfusion startでwsconfigがうまくいかない。
--------
Adobe ColdFusion 8 のインストールの最初の手順を正常に完了しました。
インストールを続行するには、/opt/coldfusion8/bin に移動し、"./coldfusion start"
と入力して、サーバーを開始してください。
サーバーを開始したら、http://[machinename]/CFIDE/administrator/index.cfm
で設定ウィザードにログインしてください
Enter を押すと、インストーラが終了します。:
[root@www2 coldfusion]# cd /opt/coldfusion8/bin
[root@www2 bin]# ./coldfusion start
Starting ColdFusion 8...
The ColdFusion 8 server is starting up and will be available shortly.
======================================================================
Running the ColdFusion 8 connector wizard
======================================================================
Configuring the web server connector (Launched on the first run of the ColdFusion 8 start script)
Running apache connector wizard...
ColdFusion 8 not started, will retry connector 12 more time(s)
ColdFusion 8 not started, will retry connector 11 more time(s)
ColdFusion 8 not started, will retry connector 10 more time(s)
ColdFusion 8 not started, will retry connector 9 more time(s)
ColdFusion 8 not started, will retry connector 8 more time(s)
ColdFusion 8 not started, will retry connector 7 more time(s)
ColdFusion 8 not started, will retry connector 6 more time(s)
ColdFusion 8 not started, will retry connector 5 more time(s)
ColdFusion 8 not started, will retry connector 4 more time(s)
ColdFusion 8 not started, will retry connector 3 more time(s)
ColdFusion 8 not started, will retry connector 2 more time(s)
ColdFusion 8 not started, will retry connector 1 more time(s)
The connector wizard has not been able to contact the local ColdFusion 8, connector installation aborted.
======================================================================
ColdFusion 8 has been started.
ColdFusion 8 will write logs to /opt/coldfusion8/logs/cfserver.log
======================================================================
はまりますね。
これから。
情報通信を生業としない企業の、システム系でもない普通の社員なので、 ColdFusionは独学。参考書が少ないのがツライです・・・・なんだかんだ、ColdFusion4.xのシリウス時代から7年くらいのおつきあい?リンコムNextのソースが教科書かも。
外注するときはよく「できればColdFusionで・・・・」とお願いするのですが、ほとんどの場合「えっ!?」と驚かれてしまい、「SEのアサインが・・・」などと営業さんが困ってしまうことが多くて悲しいです。
ちょっとしたものなら自分でシステム構築しちゃいますが、一人でやるには時間が足りませんね・・・
FlashRemotingとかもやりますが、Flexには手を出してません。
と、最初の頃書きましたが、ついにFlexに手を出しました。Flex1.5はイマイチわかりませんでしたが、Flex2は別物ですね。これで6万円でイインデスカ?
そしてFlex2とColdFusionの組み合わせなら無敵な気がしますよ。ほんとに。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |