[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
簡易な耐震診断をするアプリです。
会社バレバレですな。 f(^^;)
リンコム中垣さんの、ITproのサンプルアプリがベースです。
会社のオフィシャルサイトのGoogleAnalyticsで見ると、FlashPlayerのバージョン9の普及率は、そろそろ60%に届きそうな感じです。
久しぶりにアシュケナージの弾くラフマニノフの2番を全部聴きたくなったのでCDを探したが、ジャケットのみで中身が見あたらない・・・・・。3番は出てきたけど。
さて、
Flex2.0.1の日本語版(?)アップデータが公開されました。
http://www.adobe.com/jp/products/flex/productinfo/updater/
Windows(英語版) (EXE、144 MB) とありますが、インストーラーが英語なだけで、FlexBuilderは日本語環境のまま使えます。
リリースノートにどこにも書いてませんが、VISTAで使うとデザインモードの表示とコンパイル結果がずれる不具合が解消されているのが一番嬉しいですね。
フォントの大きさが微妙に違うため、デザインモードで納まっていてもコンパイルするとはみ出たりして、かなりストレス感じてたので。
FlexCharting2.0.1は、別途インストールしなきゃならんのかな・・・・
そこんとこ不明。
会社で使っている2台のうち1台をXPからVista (Business)にアップグレードしました。
Windowsエクスペリエンスインデックスという、改造好きがウズウズしてしまうスコアを見ると、グラフィックスの点数は3.3ですが、他はすべて5点以上なので、なかなか快適に動いてくれます。
体感的にはXPより早いですね。
この環境でFlexBuilder2(2.0.147081)を使っていますが、今のところ特にトラブルはありません。
Dreamweaverも問題なさそうなので、引越ししようと思います。
あ、「誰でもわかるAdobe Flex2基礎編」のDVDを買ったんですが、そのままではVistaで再生できませんでした。Vista Businessだと何やらコーデックが足りないようで???
PLEXTOR(PX-750A)のドライブにバンドルされているDVDユーティリティが全滅なのがイタイです。
ちなみにDVDの内容ですが、かなり期待はずれ・・・・・。基礎編とはいえ、Flex2ファーストステップガイドのレベルはあるだろうと思ったのですが。
最後の「サーバとの連携機能」なんて呆然・・・・
続きが出ても買うのは恐ろしいよ。
朝、地下鉄でオカマちゃんと同じ車両になることが最近多いです。
普通のニューハーフとかではなく、なんというか、「どっち目指してんの?オトコ?オンナ?」といったオカマちゃんです。
さて、
Flash&FlashRemotingでタブ式の細かいインターフェースを作るのはあきらめました。
はい。
で、Flexです。
最初からこっちにしとけばよかった。
Flex2は使えそうです。
Flex1.5はよくわかりませんでしたが、Flex2はまったく別物じゃないでしょうか。
Flex Builder2 定価64,900円+ColdFusionMX7 の組み合わせで、いろいろできそうです。
企業のイントラシステムならデフォルトコンポーネントで十分ですし。
こりゃ30日の試用期間でなんか使えるインターフェースを作って見せれば、即買いOKだ!
どうせならFlex Builder2 with Charting かな。
情報通信を生業としない企業の、システム系でもない普通の社員なので、 ColdFusionは独学。参考書が少ないのがツライです・・・・なんだかんだ、ColdFusion4.xのシリウス時代から7年くらいのおつきあい?リンコムNextのソースが教科書かも。
外注するときはよく「できればColdFusionで・・・・」とお願いするのですが、ほとんどの場合「えっ!?」と驚かれてしまい、「SEのアサインが・・・」などと営業さんが困ってしまうことが多くて悲しいです。
ちょっとしたものなら自分でシステム構築しちゃいますが、一人でやるには時間が足りませんね・・・
FlashRemotingとかもやりますが、Flexには手を出してません。
と、最初の頃書きましたが、ついにFlexに手を出しました。Flex1.5はイマイチわかりませんでしたが、Flex2は別物ですね。これで6万円でイインデスカ?
そしてFlex2とColdFusionの組み合わせなら無敵な気がしますよ。ほんとに。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |