[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、ある映像機器なんかを扱う会社の内覧会に行ってくじ引きをしたら、DS Liteが当たった!
もう、今年の運は使い果たしたと思います。 はい。
さて、
ColdFusionを使っているサイトということで、ちょっと探してみました。
NIKKEIのサイトに結構ありますね。
ラジオNIKKEI
http://www.radionikkei.jp/index.cfm
NIKKEI マネー&マーケット
http://markets.nikkei.co.jp/index.cfm
NIKKEI Biz Plus
http://bizplus.nikkei.co.jp/index.cfm
NIKKEI CarNET
http://car.nikkei.co.jp/index.cfm
ルノー
http://www.renault.jp/index.cfm
Logicool
http://www.logitech.com/index.cfm/JP/JA
アカチャンホンポ
http://www.akachan.co.jp/top.cfm
大和証券
http://www.daiwa.jp/index.cfm
マザーズオークション
http://www.mothers-auction.net/index.cfm
ソニーeカタログサイト
http://www.ecat.sony.co.jp/index.cfm
Times24
http://www.park24.co.jp/main.cfm
ADDZEST
http://www.addzest.com/navi/index.cfm
IT Frontier
http://sirius.itfrontier.co.jp/home/index.cfm
最後のIT Frontierは当然といえば当然。
情報通信を生業としない企業の、システム系でもない普通の社員なので、 ColdFusionは独学。参考書が少ないのがツライです・・・・なんだかんだ、ColdFusion4.xのシリウス時代から7年くらいのおつきあい?リンコムNextのソースが教科書かも。
外注するときはよく「できればColdFusionで・・・・」とお願いするのですが、ほとんどの場合「えっ!?」と驚かれてしまい、「SEのアサインが・・・」などと営業さんが困ってしまうことが多くて悲しいです。
ちょっとしたものなら自分でシステム構築しちゃいますが、一人でやるには時間が足りませんね・・・
FlashRemotingとかもやりますが、Flexには手を出してません。
と、最初の頃書きましたが、ついにFlexに手を出しました。Flex1.5はイマイチわかりませんでしたが、Flex2は別物ですね。これで6万円でイインデスカ?
そしてFlex2とColdFusionの組み合わせなら無敵な気がしますよ。ほんとに。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |