忍者ブログ
全くIT系ではない製造業の社員がイントラ上でColdFusionと格闘。システム構築を外部委託するとき「できればColdFusionでお願いします」と頼むのだが・・・・
[75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さていきなりですが、ダウンロードしたらインストールです。

(1)で書いたように、
イントラのwebマスターで、普通にホームページは作れるけれど、データーベースと連携して検索したりメール飛ばしたりしたいなぁ・・・とやる気はあるけどやり方がわからない、そんなイントラweb担当あたりが信者候補です。

ので、

やはり、なんちゃってwebマスターはWindows2000や2003 ServerあたりをIISについてもやっとした知識で運用してるんじゃないかと想像します。

ColdFusionのインストーラーファイルは、Windowsなら
coldfusion-70-win-jp.exe
です。

なんちゃってwebマスターでも、IISが動いているwindowsサーバーなら、インストーラーダブルクリックで「次へ」 「次へ」 よくわからんけど「次へ」攻撃で大丈夫です。

悩むとしたら、2ヶ所。
まずはここ。
Image3.gif
IISが動いているなら、「すべてのIIS Webサイト」というラジオボタンが表示されるはずです。
そのままにしましょう。

WindowsXPにデベロッパー版としてインストールするような場合は、IISがインストールされていないと思います。
その場合、一番下の「内蔵 Webサーバー(開発用)」 を選びましょう。
ColdFusionと共に、ColdFusion内蔵のwebサーバーが設定されます。
ただし、内蔵webサーバーは 「とりあえずのwebサーバー」 です。数人の同時アクセスでも使い物にならないかもしれません。(確かめたことはないですが・・・)
そういう意味で カッコ開発用カッコ と書かれています。


もう一つ、悩むとしたらここ。
Image4.gif
IISの仮想ディレクトリのしくみとかを理解してるなら、任意のディレクトリを指定していいですが、
「IISで仮想ディレクトリを設定する」という意味がよくわからないなら、デフォルトのままをおすすめします。

この設定がうまくいかないと、インストール後の初期設定でハマります。


悩むとしたら、この2ヶ所くらいだと思います。

あとはインストール終了を待つだけ。


無事終了したら(念のため再起動してもいいですが)最初にすることがあります。
ColdFusionAdministrator のページを開いて初期設定

初期設定といっても、自動的に設定されるので、待つだけですが。

ColdFusionAdministrator のページを開くには、スタートメニューからたどるのが確実です。

【スタート】-【プログラム】-【Macromedia】-【ColdFusion MX 7】-【Administrator】 です。

なにやら画面が表示されたら、設定完了です。


ブラウザのアドレス欄には、
http://127.0.0.1/CFIDE/administrator/index.cfm 
と表示されているはずです。
127.0.0.1というIPアドレスは、自分自身を表しています。よく localhost と言われます。
http://localhost/CFIDE/administrator/index.cfm でも同じページが開くはずです。

また、インストール時に内蔵webサーバー(開発用) を選んだ環境なら、
http://127.0.0.1:8500/・・・・・・
と、オマケがついているはずです。ポート番号というやつですが、windowsXPのSP2で内蔵webサーバーを使う場合、Windowsファイアーウォールのブロック対象になるやもしれません。(未確認)


URLの最後のファイル名は、 index.cfm です。
拡張子 .cfm

もう既に ColdFusionが動いています!

ColdFusionの世界へようこそ!

なんちゃってwebマスターの場合、Linuxを駆使しているとは思えません。
Linuxのサーバーを扱っているなら、それなりのwebマスターじゃないかと思います。

ワタシは結構ハマりました。

glibc++のライブラリが無いとかなんとかで悩み、
 (結局無視してOKだった)

CF起動前に、
./wsconfig -server coldfusion -ws Apache -dir /etc/httpd/conf -bin /usr/sbin/httpd -script /usr/sbin/apachectl -coldfusion -v 

などと呪文が必要だったり。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
プロフィール
HN:
CFIF
性別:
男性
自己紹介:
もっと日本でもColdFusionが広まって欲しいです。

情報通信を生業としない企業の、システム系でもない普通の社員なので、 ColdFusionは独学。参考書が少ないのがツライです・・・・なんだかんだ、ColdFusion4.xのシリウス時代から7年くらいのおつきあい?リンコムNextのソースが教科書かも。

外注するときはよく「できればColdFusionで・・・・」とお願いするのですが、ほとんどの場合「えっ!?」と驚かれてしまい、「SEのアサインが・・・」などと営業さんが困ってしまうことが多くて悲しいです。
ちょっとしたものなら自分でシステム構築しちゃいますが、一人でやるには時間が足りませんね・・・

FlashRemotingとかもやりますが、Flexには手を出してません。
と、最初の頃書きましたが、ついにFlexに手を出しました。Flex1.5はイマイチわかりませんでしたが、Flex2は別物ですね。これで6万円でイインデスカ?
そしてFlex2とColdFusionの組み合わせなら無敵な気がしますよ。ほんとに。
最新トラックバック
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
なかのひと
忍者ブログ [PR]