[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひさびさの更新。
で、ひさびさのColdFusion本発売です。
ColdFusion8プロフェッショナルガイド
八重洲ブックセンターで7冊平済みされてました。AIR本の隣。
入荷しないかも・・・などと思っていたので、平積み待遇にはちょっと驚いた。
売れるといいなぁ。
ざっと目を通した感想。
結構自分のスキルにちょうどいい感じ。
マニュアルには詳しく書かれていない機能について、具体的ソースとともに詳しく解説されています。
Ajax・Flex・AIR連携あたりはかなり参考になりそうです。あとPDFまわりも。
初心者向けじゃないですね。HTMLからステップアップといった内容ではありません。
といっても、ColdFusionそのものが他の言語よりソースが理解しやすいので、入門は純正マニュアルでなんとかなるかもしれません。
しばらくブログをサボっている間に、CF8のアップデータ適用したり、VMwareのCentOS5にインストールしてテストサーバーにしたり、htmlのCFGridでがさがさやってみたり、いろいろやってます。
今年は、イントラじゃなく、エクストラネット環境でCF使う計画を練ってます。
そんな意味ではChapter7.2あたりも参考になるなぁ。うん。
AIR本はどんどん出てるようで、うらやましい・・・
さて、年末に3台ほどCF8にアップグレードして、CFDIVやCFLAYOUTに驚きの毎日です。
かなりアヤシイJavaScriptの知識だけで、さっくりAjaxなページができちゃうのはCF8ならではですね。
いろいろサンプルを公開したいと思うのですが、hetemlはまだCF7。早くCF8にならないかなぁ・・・
以前、CF7.02にするとOracleのストアドでORA-06550エラーが出る件を書きましたが、CF8ではそれが解消されている事に気がつきましたので書いておきます。
iPod Touch ゲット。どんどんSONY離れが進むなぁ・・・
さて、
いいタイミングだったので、CF7→CF8に3台目をアップグレードしました。OSはWindows2000Serverです。
JRun4が載っているので、ちょっと不安。
Oracle9iが動いているので、あまり止られません。
とはいっても検証もできないので、ハマってもいい時間にアップグレードしました。
結果は・・・ちょっと気持ち悪いです。
ColdFusion8 ODBC Agent と ODBC Serverが起動できません。
ColdFusionMX6のころのODBC Agentが残っているのが原因に違いない・・・
とりあえずODBC接続はしていないので、放置。
それよりも、JRun4上のアプリが動かなくなってあわてました。
IISでバーチャルホストを立ち上げて使っているのですが、30分くらいあれこれ調べて、バーチャルホスト側のJRunScriptsのエイリアス設定が上書きされているのを発見。
うろ覚えで元に戻して復活しました。
あと、CF7をアンインストールするときにCFIDEごと持ってかれるのは経験済みだったので、別フォルダにCFIDEをインストールしたのですが、IISの仮想ディレクトリが消えるので再設定が必要でした。
さて、バージョンアップ後ですが、このサーバーではチャートを作るタスクが多いのですが、いろいろ問題も・・・・
息抜きにアンパンマン書いてみた。
PICTAPS
Adobe MAX Japan で絶賛だったという城戸さんの作品。
PowerdBy ヘテムルなのが、ちょっと嬉しかったりします。
ありゃ?
顔のヌリが変だ。
あ、マント忘れたよ・・・orz
さて、
SyntaxHighlighterのColdFusion用jsをみつけたので、ちょっとテスト。
xmlフォーマットでも十分ですが、せっかくなので比較してみる。
class="cf"の場合
class="xml" の場合
うん。
やっぱりColdFusion用が自分にはしっくりきます。
dreamweaverっぽい色だからかな?
情報通信を生業としない企業の、システム系でもない普通の社員なので、 ColdFusionは独学。参考書が少ないのがツライです・・・・なんだかんだ、ColdFusion4.xのシリウス時代から7年くらいのおつきあい?リンコムNextのソースが教科書かも。
外注するときはよく「できればColdFusionで・・・・」とお願いするのですが、ほとんどの場合「えっ!?」と驚かれてしまい、「SEのアサインが・・・」などと営業さんが困ってしまうことが多くて悲しいです。
ちょっとしたものなら自分でシステム構築しちゃいますが、一人でやるには時間が足りませんね・・・
FlashRemotingとかもやりますが、Flexには手を出してません。
と、最初の頃書きましたが、ついにFlexに手を出しました。Flex1.5はイマイチわかりませんでしたが、Flex2は別物ですね。これで6万円でイインデスカ?
そしてFlex2とColdFusionの組み合わせなら無敵な気がしますよ。ほんとに。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |