忍者ブログ
全くIT系ではない製造業の社員がイントラ上でColdFusionと格闘。システム構築を外部委託するとき「できればColdFusionでお願いします」と頼むのだが・・・・
[82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ColdFusionが使えるレンタルサーバーとしてheteml「ヘテムル」というのがあります。

それとは関係なく、自分のRSSに登録しているブログに、
F's Garage ってのがあります。書いてるのはF-shinさん。

その2月末の記事で、この本が紹介されてました。
こんな僕でも社長になれた
レンタルサーバーの「ロリポップ」の社長っていうくらいの事しか知らず、でも面白そうなので買ってみました。

直前には、HP社長、樋口泰行さんの
「愚直」論 私はこうして社長になった
を読んだばかりだったので、かなりのギャップを感じながらも、一気に読めました。

社長本もいろいろありますが、このイエイリさんのはちょっと異質ですね。
自分の年代ともかぶるので、もしや自分もいけるのでは? などと、勘違いしそうです。


で、そのイエイリさんの会社の名前は株式会社paperboy&co.(略してペパボ)
ロリポップの名前は知っていても、ペパボは知りませんでした。

どんな会社だろうとHPを覗いてみると、社内の様子がライブカメラで・・・・・

そして、ヘテムルがペパボのサービスだと知ったわけです。


そんでもって、F-shinさんのプロフィールを見ると、

所属:ペパボ

となってました。


いろいろ繋がってちょっと驚いたな。


4月から申し込んでみようと思ってます。
#実際にアフィリエイトで申し込むのは『アフィリエイター自身』であることが多い
#って話は、ほんとカモ。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
MX7について
こんにちわ!はじめまして、Coldfusionを本日から始めた初心者デザイナーですが、このブログがかなりCOLDFUSIONに愛敬を放ってる方だと受け質問させて頂きます。COLDFUSIONは会社ではまだ導入していなくてどうしても自分でできるようになってから導入に向けて動こうとしている最中でして、勉強中どうしても行き詰るのです。
ODBCを使用したTABLEでのデータ表示ですが、
どうもACCESS2003.mdbの接続もOKでTABLEにローマ字表記の文字は化けたりしないのですが、日本語が化けてしまいます…
.cfmファイルのmeta要素でchrset:Shift_JIS や UTF-8、iso、等。文字コードかえてもだめです。ブラウザのエンコード設定も変えても白い画面になってしまうので、だめでした。

なにかそのような場合の対処法などわかりませんでしょうか??お力をお貸しいただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
Nakamuraユウタ URL 2007/03/18(Sun)23:14:57 編集
MX7でアクセスを使うときの注意
こんにちは。

>ODBCを使用したTABLEでのデータ表示ですが、
>どうもACCESS2003.mdbの接続もOKでTABLEにローマ字表記の文字は化けたりしないのですが、日本語が化けてしまいます…
>.cfmファイルのmeta要素でchrset:Shift_JIS や UTF-8、iso、等。文字コードかえてもだめです。ブラウザのエンコード設定も変えても白い画面になってしまうので、だめでした。

そういえば・・・・・

自分も同じ経験をしました。
一度しかやらなくていいので、すっかり忘れていましたが、呪文を唱える必要があります。
ColdFusionMX7 ODBC Server のデフォルトコードをOSに合わせる呪文。

コマンドプロンプト(DOS窓)で
1. {cf.root}/db/slserver54/admin ディレクトリに移動
2. swcla -l sar 'ColdFusion MX 7 ODBC Server' ServiceCodePage OS
というコマンドを実行
3. ColdFusion MX ODBC サービスを再起動

まだだったら試してみて下さい。

まぁ、呪文っていうより、サービスのバグに近いですよね。これは。
【2007/03/19 08:45】
すばやいご返答・親切な解説ありがとうございます!!
いわれた通りに実行してみたら…

なんと、正常に文字化けが解消しているではありませんか?!

すごい!!
一気にColdfusionへのやる気が戻りましたよ!!!

本当にありがとうございます。
これから勉強していきますが、おそらくまた壁にぶちあたることになりますが、負けずに習得していこうと思います。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
Nakamuraユウタ URL 2007/03/19(Mon)20:15:54 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
プロフィール
HN:
CFIF
性別:
男性
自己紹介:
もっと日本でもColdFusionが広まって欲しいです。

情報通信を生業としない企業の、システム系でもない普通の社員なので、 ColdFusionは独学。参考書が少ないのがツライです・・・・なんだかんだ、ColdFusion4.xのシリウス時代から7年くらいのおつきあい?リンコムNextのソースが教科書かも。

外注するときはよく「できればColdFusionで・・・・」とお願いするのですが、ほとんどの場合「えっ!?」と驚かれてしまい、「SEのアサインが・・・」などと営業さんが困ってしまうことが多くて悲しいです。
ちょっとしたものなら自分でシステム構築しちゃいますが、一人でやるには時間が足りませんね・・・

FlashRemotingとかもやりますが、Flexには手を出してません。
と、最初の頃書きましたが、ついにFlexに手を出しました。Flex1.5はイマイチわかりませんでしたが、Flex2は別物ですね。これで6万円でイインデスカ?
そしてFlex2とColdFusionの組み合わせなら無敵な気がしますよ。ほんとに。
最新トラックバック
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
なかのひと
忍者ブログ [PR]