忍者ブログ
全くIT系ではない製造業の社員がイントラ上でColdFusionと格闘。システム構築を外部委託するとき「できればColdFusionでお願いします」と頼むのだが・・・・
[86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」って番組の、『建築家・隈研吾』の回の録画を家で見ていたら、司会の2人が

「隈さんはやっぱり・・・」

「隈さんの持ち物は・・・」

などと発言するたびに、2歳の娘が

「くまさん?どこ?」 と反応して面白かった。


さて、


ColdFusionからWindows上のOracleに接続することが多く、5~6年間全く問題にならなかったので、今までデーターベース接続のコネクションを気にしたことはありませんでした。

データーソース設定をしてしまえば、コネクションのオープンやクローズはColdFusionまかせで普通OKです。
デフォルトはColdFusion側でデーターベースとのコネクションをいくつかプールして、うまく使いまわしているようです。

つまり、いくつかの接続がオープン状態のまま保たれ、次の新たなリクエストに備える「コネクションプーリング」がデフォルト設定。



「ColdFusionからの接続がたくさん残ってるから消してほしい」

とSI屋さんから言われて、この辺の事情をはじめて知りました。
そのサーバーは「緊急地震速報」を社内に再配信するサーバーなので、その辺ナーバスになるのは当然でしょうか。



で、
データーソースの詳細設定で「接続の維持」をはずしたところ、コネクションはプーリングされなくなりました。

パフォーマンスの劣化は全く感じられません。
今のところ。





ちなみに、Flex2 + ColdFusionの組み合わせで、緊急地震速報サーバーに接続しています。
何をしてるかというと、緊急地震速報の端末管理や配信履歴管理。

ユレキテル管理画面
緊急地震速報の受配信のコアな部分はSI屋さんに外注。
それ以外の周辺インターフェースはColdFusion + Flex2で自前です。


今日、「日経コンピューター」の取材を受けたので、そのうち載るかもね。


ユレキテル」って、いいネーミングだと思う。我ながら。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
取材受けたんですか!?
記事が載ったらそのナンバーぜひ教えてください!
P.S.
当方もScorpioインストールしてみましたよ。
無頼庵 URL 2007/04/29(Sun)10:37:22 編集
BCP対応
>取材受けたんですか!?
>記事が載ったらそのナンバーぜひ教えてください!


企業のBCP対応 みたいな記事の一部に載る程度かな? と思います。
2-3行程度だったりして・・・・
【2007/05/01 08:44】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
プロフィール
HN:
CFIF
性別:
男性
自己紹介:
もっと日本でもColdFusionが広まって欲しいです。

情報通信を生業としない企業の、システム系でもない普通の社員なので、 ColdFusionは独学。参考書が少ないのがツライです・・・・なんだかんだ、ColdFusion4.xのシリウス時代から7年くらいのおつきあい?リンコムNextのソースが教科書かも。

外注するときはよく「できればColdFusionで・・・・」とお願いするのですが、ほとんどの場合「えっ!?」と驚かれてしまい、「SEのアサインが・・・」などと営業さんが困ってしまうことが多くて悲しいです。
ちょっとしたものなら自分でシステム構築しちゃいますが、一人でやるには時間が足りませんね・・・

FlashRemotingとかもやりますが、Flexには手を出してません。
と、最初の頃書きましたが、ついにFlexに手を出しました。Flex1.5はイマイチわかりませんでしたが、Flex2は別物ですね。これで6万円でイインデスカ?
そしてFlex2とColdFusionの組み合わせなら無敵な気がしますよ。ほんとに。
最新トラックバック
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
なかのひと
忍者ブログ [PR]